カテゴリ:巡礼(屏風) > 御影札(お札)

DSC06029
四国八十八ヶ所霊場/屏風表装/御影札
ご依頼主/愛知県

クリック ⇒ 八十八枚の御影札/愛知県のご依頼主
DSC06030
DSC06031
DSC06032
DSC06033
DSC06034
DSC06036
DSC06039
DSC06037
DSC06040
DSC06041DSC06042
DSC060350001
DSC060440001
四国八十八ヶ所霊場/屏風表装/御影札
ご依頼主/愛知県

クリック ⇒ 八十八枚の御影札/愛知県のご依頼主




DSC00655
ご依頼主のリクエストで、四国八十八ヶ所霊場で重複していた御影札を使用して、
小さくてシンプルな屏風を仕立てました。
DSC00656
DSC00657
DSC00662
DSC00660




DSC00428
一枚一枚丁寧に裏打ちし、
一枚一枚正確に裁断し、
一枚一枚等間隔に屏風へ張り込んでいます。
DSC09961DSC00430
DSC00435
DSC00438
DSC00443
DSC00437
DSC00432DSC00447
DSC00429
DSC00455
DSC00456
DSC004480001
DSC00444
DSC00450
DSC00452
DSC00453
DSC004540002
DSC004510001
四国八十八ヶ所霊場/屏風表装/御影札
ご依頼主/福岡県




DSC03837
四国八十八ヶ所霊場ではなく、関東八十八ヶ所霊場の御影札です。
お札はそのままペタッと貼るのではなく、一枚一枚丁寧に裏打ちを施し型を使い同じサイズになるように正確に裁断しています。手間と時間の掛かる作業ですが、僕はこの作業がとても好きです。
DSC02990
DSC03838
DSC03836
DSC03816
DSC03817
DSC03820
DSC03821
DSC03825
DSC03835
DSC03831
DSC03827
DSC03812
関東八十八ヶ所霊場/屏風/御影札
ご依頼主/茨城県




DSC02542
製作期間3ヶ月

無いものを生み出す、、、そんな思いで仕立てた大作の八曲屏風です。
言葉にするのはもったいないので、何も語りません。
DSC01900
DSC01904
DSC02514
DSC02513
DSC02523
DSC02539
DSC02545
DSC02544DSC02556
DSC02569
DSC02547
DSC02550
DSC02566
DSC02644
※某ご寺院様より特別な許可を得て撮影しております
DSC02554
四国八十八ヶ所霊場/屏風表装/御影札/御朱印帳
ご依頼主/香川県




DSC02993
DSC02995
DSC02996
DSC02997
DSC02999
DSC03000
DSC03001
四国八十八ヶ所霊場/屏風/御影札
ご依頼主/北海道




DSC02990
よーくご覧ください、、、
四国八十八ヶ所霊場ではなく、関東八十八ヶ所霊場の御影札です。

先日、はるばる茨城県からお越しくださったご依頼主の御影札で、これを屏風にお仕立てします。
掛軸にするか、額装にするか、巡礼の旅話を交えながら、色んなパターンを相談して導き出した時間は、僕にとって幸せなひと時でした。

完成までしばらくお待ちください。




DSC04769
88枚の御影札(お札)、カラー御影(大師様)、御宝号(南無大師遍照金剛)全てに下処理をし丁寧に一枚一枚裏打ちを施しています。また、この90枚の本紙は一枚一枚個性があり、紙の素材・厚みも異なります。だから同じ下処理・裏打ちをしても良い仕上がりになりません。

『やる限りは完璧に』

これが僕のモットーなので、手間と時間が掛かっても90枚全てを同じ条件に仕上げるようにしています。そうなってくると、自ずと屏風下地の精度・屏風の縁取り(化粧)仕上げ・屏風縁の仕上げも同じように拘ってしまいます。

DSC04763
DSC04768
美しい筋廻し仕上げを施しています
DSC04770

チリ落とし仕上げ部分の柄を合わせています。これは表具師の技の一つです
DSC04767
DSC04771
良い屏風は、あらゆる個所の角(隅)がとても美しい

【表装仕様】
 ●下地:(白)杉材組子下地(和紙重ね張り本格下地)
 ※粗悪なべニア下地やボール紙下地ではございません
 ●屏風縁:加州塗り・黒艶消し(無双仕上げ)
 ※表面に釘を見せない仕立て
 ●蝶番:手漉き和紙蝶番(純楮紙)
 ●縁取り:表装裂地・正絹西陣織
 ●表面:本鳥の子和紙:無地
 ●裏面:高級シルケット:紺色




2015_05300045
2015_05300046
2015_05300047
四国八十八ヶ所霊場・御影札・屏風




2013_07090028
2013_07090030
四国八十八ヶ所霊場・西国三十三ヶ所霊場・屏風




2015_05300053
2015_05300060
四国八十八ヶ所霊場・御影札・屏風




2014_061900010
2014_061900110
西国三十三ヶ所霊場・カラー御影札・屏風



 

↑このページのトップヘ