カテゴリ:巡礼(掛軸) > 月
WORKS vol.394(四国八十八ヶ所霊場・掛軸)

四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/和歌山県
クリック ⇒ 満願の納経軸/和歌山県のご依頼主
クリック ⇒ 四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/和歌山県
クリック ⇒ 満願の納経軸/和歌山県のご依頼主
クリック ⇒
WORKS vol.391(陰影ver.)
WORKS vol.391(西国三十三所・掛軸)

西国三十三所/掛軸表装/特上仕上げ
ご依頼主/三重県
クリック ⇒ 満願の納経軸/三重県のご依頼主
クリック ⇒












西国三十三所/掛軸表装/特上仕上げ
ご依頼主/三重県
クリック ⇒ 満願の納経軸/三重県のご依頼主
クリック ⇒
WORKS vol.385(陰影ver.)
WORKS vol.385(四国八十八ヶ所霊場・掛軸)
WORKS vol.376(陰影ver.)
WORKS vol.376(西国三十三所・掛軸)

西国三十三所/掛軸表装
ご依頼主/静岡県
クリック ⇒ 満願の納経軸/静岡県のご依頼主
クリック ⇒










高野山奥の院・箱書き



西国三十三所/掛軸表装
ご依頼主/静岡県
クリック ⇒ 満願の納経軸/静岡県のご依頼主
クリック ⇒
WORKS vol.363(陰影ver.)
WORKS vol.363(日本百観音霊場・掛軸)

日本百観音霊場(西国・坂東・秩父)/掛軸表装/特上仕上げ
ご依頼主/東京都
クリック ⇒ 満願の納経軸/東京都のご依頼主
クリック ⇒











風袋の裏は、外廻しと同じ裂地で仕上げます


本金鍍金の透かし金軸

高級二重箱

日本百観音霊場(西国・坂東・秩父)/掛軸表装/特上仕上げ
ご依頼主/東京都
クリック ⇒ 満願の納経軸/東京都のご依頼主
クリック ⇒
WORKS vol.352(陰影ver.)
WORKS vol.352(西国三十三所・掛軸)
WORKS vol.350(陰影ver.)
WORKS vol.350(四国八十八ヶ所霊場・掛軸)

四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/岡山県
クリック ⇒ 満願の納経軸/岡山県のご依頼主
クリック ⇒ 陰影version












四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/岡山県
クリック ⇒ 満願の納経軸/岡山県のご依頼主
WORKS vol.343(陰影ver.)
WORKS vol.343(日本百観音霊場・掛軸)

日本百観音霊場(西国・坂東・秩父)/掛軸表装/特上仕上げ
ご依頼主/神奈川県
クリック ⇒ 陰影version











風帯の裏は、贅沢に外廻しと同じ表装裂地を使用します


上質な本金鍍金の八双金具と軸先






高野山奥の院・箱書き



高級二重箱(塗り箱+上桐箱)セット
WORKS vol.329(陰影ver.)
WORKS vol.329(坂東三十三ヶ所霊場・掛軸)
西国三十三ヶ所霊場・納経帳 三冊を三幅へ 其の二
西国三十三ヶ所霊場・納経帳 三冊を三幅へ 其の一

三冊の納経帳(朱印帳)をそれぞれ掛軸へ表装した事例です。
元々、掛軸にする予定はなかったご依頼主でしたが、松月堂のWEBサイトをご覧いただき掛軸へすることをお知りになられ、奈良県よりお越し頂きましたのは昨年初夏でした。
納経帳を掛軸にすることは、本来とても困難で良い仕上りにはなりませんが、松月堂独自の技術によりしなやかで優美な掛軸へと仕立てることが可能です。

先ずは、一枚ずつ検品をし滲み止めを丁寧に行います。

この最初の下拵えがとても重要です。

▲重要な工程は公開できませんので、かなり工程は進んでいますが納経帳を解体し、
①一枚一枚裏打ちをして、
② 〃 型に合わせて裁断し、
③ 〃 正確に継ぎ合わせて一枚ものにし、
④一枚物を増し裏打ちを施し、
⑤乾燥させ、
⑥その後、仮張りに張り付け
▼をした状態です。

▼裂地を継ぎ合わせ仮張りで乾燥させています


WORKS vol.326(西国三十三ヶ所霊場・御朱印帳×40マス)
WORKS vol.325(西国三十三ヶ所霊場・御朱印帳×35マス)
WORKS vol.311(百観音)其の三
WORKS vol.311(百観音)其の二
WORKS vol.311(日本百観音霊場・掛軸)
日本百観音霊場・三幅一対 其の三
日本百観音霊場・三幅一対 其の二
日本百観音霊場・三幅一対 其の一
WORKS vol.308(西国三十三ヶ所・掛軸)
WORKS vol.307(坂東三十三ヶ所・掛軸)
WORKS vol.306(秩父三十四ヶ所・掛軸)
WORKS vol.281(四国八十八ヶ所霊場・掛軸)
WORKS vol.241(日本百観音霊場・掛軸)
WORKS Vol.209(日本百観音霊場・掛軸)
WORKS Vol.204(西国三十三ヶ所霊場・掛軸・御詠歌)
WORKS Vol.192(西国三十三ヶ所霊場・掛軸表装)
WORKS Vol.157(四国八十八ヶ所霊場)
WORKS Vol.153(西国三十三ヶ所霊場)
WORKS Vol.151(西国三十三ヶ所霊場)
WORKS Vol.148(西国三十三ヶ所霊場)
WORKS Vol.144(西国三十三ヶ所霊場)
WORKS Vol.124(近畿三十六不動尊霊場)
WORKS Vol.123(近畿三十六不動尊霊場)
WORKS Vol.119(西国三十三ヶ所霊場)
WORKS Vol.118(坂東三十三ヶ所霊場)
WORKS Vol.112(秩父三十四ヶ所霊場)
WORKS Vol.111(坂東三十三ヶ所霊場)
WORKS Vol.110(西国三十三ヶ所霊場)
日本百観音霊場・三幅一対・御詠歌
以前BLOGで投稿した日本百観音霊場・三幅一対の掛軸をようやく掲載することができました。
クリック ⇒ 『百観音と御詠歌と600kmと』
特別に仕立てた三幅一対・収納桐箱
日本百観音霊場/三幅一対/掛軸表装
ご依頼主/福島県