2021年07月

DSC05153
鍛冶神図は、鍛冶神信仰の代表的な掛図です。

火の神、鍛冶の神として全国的に信仰されている三宝荒神と、刀を打つ刀匠を中心とした構図で描かれており、主に鍛冶屋の仕事場(工房)の神棚などに祀られています。
DSC05116
▲before
DSC05167
▲after




DSC05117
▲before
DSC05168
▲after




DSC05122
▲before
DSC05174
▲after




DSC05119
▲before
DSC05170
▲after




DSC05120
▲before
DSC05173
▲after




DSC05123
▲before
DSC05177
▲after




DSC051180001
▲before
DSC05169
▲after




DSC05115
▲before
DSC05165
▲after




DSC05156
DSC05157
DSC05159
DSC05162
DSC05163




DSC05129
DSC05130
DSC05131
DSC05135
DSC05133
DSC05138
DSC05139
DSC05137
関東三十六不動尊霊場/額表装
ご依頼主/東京都




DSC04797DSC03956
蛇腹のご朱印帳を解体し、屏風に仕立てています。
DSC04798
DSC04801
DSC04799
DSC04800
DSC04814
DSC04806
DSC04810
DSC04811
DSC04812
西国三十三ヶ所霊場/屏風表装/ご朱印帳(納経帳)
ご依頼主/兵庫県




DSC05209
木庵性瑫(もくあん しょうとう、万暦39年2月3日(1611年3月16日)- 貞享元年1月20日(1684年3月6日))は、江戸時代前期に明国から渡来した臨済宗黄檗派(黄檗宗)の僧。俗姓は呉氏。勅諡号は慧明国師。福建省泉州府晋江県の出身。※wiki参照DSC052100001
DSC05211
DSC05212
DSC05214
DSC05215
DSC052160002
DSC05217
DSC05207
DSC05221
DSC05220
作家/木庵性瑫 作品/春渓雪中梅
ご依頼主/岐阜県




DSC04390
DSC04391
DSC04392
DSC04393
DSC04394
DSC04389
般若心経/掛軸表装
ご依頼主/岐阜県




DSC04366
DSC043670001
DSC043680002
DSC04371
DSC043720003
DSC043730004
DSC04374
DSC04365
DSC04375
DSC04376
DSC04377
DSC04378
高野山奥の院・箱書き
DSC04379
四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/岡山県




DSC04352
DSC043530001
DSC043540002
DSC04355
DSC043560003
DSC04357
DSC04359
DSC04351
DSC04360
DSC04361
DSC04363
高野山奥の院・箱書き
DSC04364
西国三十三ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/群馬県




DSC04397
DSC043980001
DSC043990002
DSC04400
DSC04401
DSC044020003
DSC044030004
DSC04404
DSC04396
DSC04405
DSC04406
DSC04407
DSC04408
高野山奥の院・箱書き
DSC04409
秩父三十四ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/埼玉県




AB119601-4D6C-41D3-A883-C3FB3CA70C22
思い掛けない出来事が起きました。

先日お越しいただいたご依頼主が、以前postした記事をご覧になり僕が所有しているものと同じ『京の座敷』を持参してくださいました。

なんでも、30年ほど前にご自宅を建てる際の参考資料として入手され、僕のpostでその時の事を思い出し、ご縁を感じてくださったそうです。

この書物は贅沢な装丁を裏切らない、とても素晴らしい内容で当時の販売価格は48,000円と所有する人を選ぶ、強気な想いすら感じさせられます。

あまり非科学的なことは好きではありませんが、
ご依頼主は関西圏のお方で、生まれも世代も全く異なる二人を引き寄せる不思議な力を持つこの書物。作者は当時こんな奇跡を予想していただろうか。

慌てて二冊並べたところを撮らせて頂いたので、あまり良い写真ではありませんが僕にとっては、かけがえのない大切な思い出となりました。

ご依頼主には感謝しかありません。
F08DB25E-9C24-4A7F-B1D2-FBDF83C7C432
5A498A80-7C9E-4B0E-A28F-032E1641F233




DSC04411
DSC044120001
DSC044130002
DSC044140003
DSC04415
DSC044160004
DSC044170005
DSC04419DSC04410
四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/岐阜県




DSC04229
金細工の御所車。
金の輝きに職人の粋を感じます。

古くなり破損も甚だしい衝立の修理と張り替えをしております。
DSC04231




【修繕前】
DSC04132
DSC04134
DSC04133
DSC04135




↑このページのトップヘ