2021年02月

DSC03637
手書きの十二支色紙を一枚一枚解体し、裏打ちを仕直し・金筋廻しを施し、屏風へ張り込んでいます。
DSC03006
DSC03004
DSC03003
DSC03639
DSC03644
新たに金筋廻しを施しています。
DSC03643
DSC03646
DSC03647
DSC03648




DSC03653DSC036550001
DSC03658
DSC03663
DSC03660
DSC03662
DSC03671
DSC03668
DSC03669
秩父三十四ヶ所霊場/額表装
ご依頼主/茨城県




DSC03548DSC035490001
DSC035500002
DSC03551
DSC03552
DSC035530003
DSC035540004
DSC03555
DSC03547
DSC03558
DSC03557
DSC03556
DSC03560
西国三十三ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/広島県




274CFFBA-1100-44B9-8E58-2E4F020B0702
金屏風に使用する縁です。

如何なる作業の時も材料や部品は、綺麗に並べないと気が済みません。



 

06AA6B87-280D-4029-B290-A90C6CA14573
ここ数ヶ間、金屏風の製作に追われていましたが、金箔に包まれた生活も終盤を迎えました。

長い緊張感からようやく解放されます。表具師の仕事は、緊張感と集中力のコントロールが必須で、これを習得するにはやはり真剣勝負をした経験の数だと思います。

一つ一つの積み重ねに勝るものはないですね。





D498354A-3A03-41AA-8A6D-3E34EEDF72EF
以前から気になっていた和紙のお店へ。
面白いイメージが湧いてきました。
BC07D78B-82E7-4DA4-9571-11AEDD007212
 



DSC03562
DSC035630001
DSC035640002
DSC035650003
DSC03567
DSC035680004
DSC035690005
DSC035700006
DSC03561
DSC03571
四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/東京都




8D26EBAD-080A-4A54-B0BC-B0F9F9DC0740
15年前、この本に出会えた事が全ての始まり。
そう思える程この本は僕に色んなことを教えてくれた。

ど真ん中ストレートを投げられるような職人になりたいと思い、今日まで走り抜けてきました。

何か大きな出来事が来たときにだけ、
数年に一度、確かめるように手に取る大切な本です。




DSC05442
仕立てには幾つもの工程があります。
そしてその工程作業には職人独自の呼び名が存在します。

僕はその呼び名の意味を自分なりに解釈しながら作業しています。




DSC03356DSC033570001
DSC033580002
DSC03359
DSC033600003
DSC033610004
DSC03362
DSC03355
DSC03353
西国三十三ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/兵庫県




DSC03364DSC033650001
DSC033660002
DSC033670003
DSC033680004
DSC033690005
DSC033700006
DSC03363
DSC03354
西国三十三ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/兵庫県




↑このページのトップヘ