カテゴリ: 巡礼(掛軸)

DSC02779
DSC02780
DSC02781
DSC02782
DSC02783
DSC02784
DSC02785
DSC02786
DSC02778
DSC02891
西国三十三ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/滋賀県




DSC02759
DSC02761
DSC02762
DSC02763
DSC02764
DSC02765
DSC02766
DSC02767
DSC02758
西国三十三ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/大阪府




DSC01239
松月堂で取り扱いしている『本金西陣織の納経軸(御朱印軸)』を豪華本金裂地(西陣織)で表装しております。
DSC01155
DSC01156
DSC01158
DSC01160
DSC01161DSC01167
DSC01162DSC01166
DSC01163
DSC01164DSC01165
DSC01154DSC01172
DSC01171
DSC01176
DSC01168
DSC01169
DSC01173
DSC01179
DSC01182DSC01178
DSC01240
DSC01241
DSC01243
DSC01244
DSC01246
DSC01245
DSC01247
DSC01249
手縫いの風帯です。
一般的に仏表装の風帯裏は紺系の無地ですが、松月堂の風帯は贅沢に外廻しと同じ裂地を使用しています。
風帯の裏を見た時に、良い物だと何となく心に残ることが大事だと思っています。
また、裂地の柄も左右対称になる様に仕上げています。
見えない部分にこそ品質は現れます。
DSC01250
DSC01252
DSC01254
加州塗り・高級二重箱
DSC01255

四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装/本金特上仕立て
ご依頼主/滋賀県





DSC01492
DSC01493
DSC01494
DSC01495
DSC01496
DSC01497
DSC01498
DSC01499
DSC01491
四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/愛媛県
DSC01504

DSC01503
四国八十八ヶ所霊場&四国別格二十霊場
二幅一対で表装させて頂きました。




DSC01483
DSC01484
DSC01485
DSC01486
DSC01490DSC01487
DSC01488
DSC01489
DSC01482
四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/愛媛県




DSC01502
DSC01500
二幅一対で表装させて頂きました。









DSC01145
DSC01146
DSC01147
DSC01148
DSC01149
DSC01150
DSC01151
DSC01152
DSC01144
DSC01233
DSC01234
DSC01235
DSC01236
一般的に仏表装の風帯裏は紺系の無地ですが、松月堂の風帯は贅沢に外廻しと同じ裂地を使用しています。
風帯の裏を見た時に、良い物だと何となく心に残ることが大事だと思っています。
また、裂地の柄も左右対称になる様に仕上げています。
見えない部分にこそ品質は現れます。
DSC01232
DSC01229
DSC01230
高野山奥の院・箱書き
DSC01231

DSC01237
四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/福岡県




DSC00748
DSC00740
松月堂で独自にセレクトした、豪華本金正絹裂地(西陣織)です。
煌びやかでありながら、非常に落ち着きのある優美な裂地です。
DSC00741
DSC00742
DSC00743
DSC00744
DSC00745
DSC00746
DSC00747
DSC00739
DSC00749DSC00754
DSC00751DSC00755
空間の光度や照明の当たり方によって、様々な表情を魅せてくれます。
DSC00758

DSC00759
DSC00760
DSC00762
DSC00763
DSC00767
DSC00768
DSC00771
DSC00772
DSC00774
DSC00782
手縫いの風帯です。
一般的に仏表装の風帯裏は紺系の無地ですが、松月堂の風帯は贅沢に外廻しと同じ裂地を使用しています。
風帯の裏を見た時に、良い物だと何となく心に残ることが大事だと思っています。
また、裂地の柄も左右対称になる様に仕上げています。
見えない部分にこそ品質は現れます。
DSC00792
DSC00793
高野山奥の院・箱書きDSC00795
DSC00784
加州塗り・高級二重箱DSC00785
四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装/本金特上仕立て
ご依頼主/徳島県




DSC00681
DSC00682
DSC00683
DSC00684
DSC00686
DSC00687
DSC00689
DSC00688
DSC00680
DSC00913
DSC00914
高野山奥の院・箱書き
DSC00918
DSC00919
知多四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/熊本県




DSC00691
DSC00692
DSC00693
DSC00694
DSC00695
DSC00698
DSC00705
DSC00706DSC00690
DSC00915
DSC00916
高野山奥の院・箱書き
DSC00920
DSC00921
小豆島八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/熊本県




DSC00708
DSC00709
DSC00710
DSC00711
DSC00712
DSC00714
DSC00715
DSC00716
DSC00707
DSC01092
DSC01093
DSC01094
DSC01095
DSC01096
DSC01098
西国三十三ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/京都府




DSC00241
DSC09606
▲表装前




DSC00243
DSC00244
DSC00245
DSC00246
DSC00247
DSC002480002
DSC00249
DSC00250
DSC002400001
大曼荼羅御本尊(日蓮名号・南無妙法蓮華経)/掛軸表装
ご依頼主/岐阜県




DSC09914
DSC09915
DSC09916
DSC09917
DSC09918
DSC09919
DSC09920
DSC09921
DSC09913
DSC09924
DSC099250001
DSC09922
DSC09929
DSC09928
西国三十三ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/埼玉県




DSC09489
DSC09490
DSC09491
DSC09492
DSC09493
DSC09494
DSC09495
DSC09496
DSC09488
関東三十六不動尊霊場/掛軸表装
ご依頼主/神奈川県




DSC08857
三幅並ぶと壮観です。
一同に並べた際に統一感を持たせるため、外廻しを同じ裂地にし、中廻しに少しだけ個性を出しています。
DSC08858
DSC08860
DSC08861
DSC08862
DSC08864
DSC08895
DSC08896
DSC08897
日本百観音霊場/掛軸表装/三幅一対
ご依頼主/三重県




DSC08866
DSC08867
DSC08868
DSC08869
DSC08871
DSC08872
DSC08873
DSC08874
DSC08865
DSC08895
DSC08900
DSC08901
西国三十三ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/三重県




DSC08876DSC08877
DSC08880
DSC08881
DSC08882
DSC08883
DSC08884
DSC08885
DSC08875
DSC08896
DSC08902
DSC08903
坂東三十三ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/三重県




DSC08887
DSC08888
DSC08889
DSC08890
DSC08891
DSC08893
DSC08892
DSC08894
DSC08886
DSC08898
DSC08899
DSC08897
秩父三十四ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/三重県




DSC08847
DSC08848
DSC08849
DSC08850
DSC08852
DSC08854
DSC08853
DSC08855
DSC08846
四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装/御影札
ご依頼主/栃木県




DSC08837
ご依頼主の希望で、高さの制限があるスペースに収まるサイズでお仕立てしております。
DSC08839
DSC08841DSC08856
DSC08842
DSC08844
DSC08836
四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装/御影札
ご依頼主/東京都




B4C1B613-67B3-41AA-B2E7-68704AF78211
御影札は洋紙(パルプ系)の為、和紙と比べると伸縮性があり耐久性も劣ります。

その為、補強と保存性を兼ねて和紙(楮紙)でニ層〜三層の裏打ちを施します。

また、裏打ちのお陰でピンと張りのある御影札になり、見栄えもより美しくなります。



DSC08554
DSC08555
DSC08556
DSC08557
DSC08560
DSC08553
DSC08561
DSC08562
西国三十三ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/奈良県




DSC08543
DSC08544
DSC08546
DSC08547
DSC08548
DSC08549
DSC08550
DSC08552
DSC08542
坂東三十三ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/千葉県




DSC08356
DSC08357
DSC08358
DSC08359
DSC08360
DSC08361
DSC08362
DSC08363
DSC08355
DSC08364
DSC08365
DSC08366
日本百観音霊場/掛軸表装
ご依頼主/大阪府




DSC08306
DSC08307
DSC08308
DSC08309
DSC08310
DSC08312
DSC08313
DSC08314
DSC08305
DSC08311
DSC08315
西国三十三ヶ所霊場/掛軸表装/御詠歌
ご依頼主/東京都




DSC08257DSC08258
DSC08259DSC08260
DSC08261
DSC08262
DSC08264
DSC08256
秩父三十四ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/山梨県




DSC08052
DSC08053
DSC08054
DSC08056
DSC08061
DSC08062
DSC08063
DSC08064
DSC08051
DSC08065
DSC08067
DSC08068
四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/福岡県




DSC07385DSC07386
DSC07387
DSC07388
DSC07391
DSC07392
DSC07393
DSC07394
DSC07384
DSC073950001
西国三十三ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/岐阜県




DSC07180
『賜弘法大師号1100年記念御影札』
DSC07183
DSC07184
DSC07185
DSC07186
DSC07187
DSC07188
DSC07189
DSC07181
DSC05871
表装前の御影札
DSC06715

DSC067140001
四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装/賜弘法大師号1100年記念御影札
ご依頼主/愛知県




DSC07062DSC07063
DSC07064
DSC07065
DSC07066
DSC07067
DSC07068
DSC07069
DSC07061
DSC07070
DSC07071
日本百観音霊場/掛軸表装
ご依頼主/埼玉県




DSC07076
DSC07077
DSC07078
DSC07080
DSC07081
DSC07082
DSC07083
DSC07084
DSC07074
DSC07085
DSC07073
四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/埼玉県




DSC07087DSC07088
DSC07089
DSC07090
DSC07091
DSC07092
DSC07093
DSC07094
DSC07086
DSC07096
西国三十三ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/兵庫県




DSC07098
DSC07099
DSC07101
DSC07102
DSC07103
DSC07104
DSC07105
DSC07106
DSC07097
DSC07107
西国薬師四十九霊場/掛軸表装
ご依頼主/岐阜県




DSC06433
松月堂で扱う最高級の表装裂地です。
 
表具師の私が厳選してセレクトした、この本金正絹裂地(西陣織)は、華やかで豪華な黄金色に見えますが、実際の裂地はとても品があり落ち着きのある表情をしています。
DSC06432
DSC06434
DSC064350001
DSC06436
DSC064380002
DSC064390003
DSC06440
DSC06437
DSC064410004DSC06442DSC06443
DSC06446
美しい意匠の本金鍍金の透かし金軸
DSC06447
DSC06449
DSC06450
DSC06451
光の当たり方によって、美しい光沢感が出るのが本金正絹裂地の特徴です。
DSC06448DSC06458DSC06459
DSC06454
表装形式:真の真(最も格式のある仏表装)
下から外柱・中柱・一文字廻し、そしてその間に2本の5厘筋、正確な直線が掛軸の美しさを引き立てています。
DSC06453
DSC064630006
手縫いの風帯です。
一般的に仏表装の風帯裏は紺系の無地ですが、松月堂の風帯は贅沢に外廻しと同じ裂地を使用しています。
風帯の裏を見た時に、良い物だと何となく心に残ることが大事だと思っています。
また、裂地の柄も左右対称になる様に仕上げています。
見えない部分にこそ品質は現れます。
DSC06464
DSC06465
高野山奥の院・箱書き
DSC06466
DSC06467
加州塗り・高級二重箱
DSC06468
DSC06470
西国三十三ヶ所霊場/掛軸表装/本金特上仕立て
ご依頼主/山口県




DSC06882DSC06884
DSC06885
DSC06886
DSC06887
DSC06888
DSC06889
DSC06890
DSC06881
DSC06891
DSC06892
DSC06893
DSC06896
DSC06897
高野山奥の院・箱書き
DSC06898
DSC06899
DSC06895
西国三十三ヶ所霊場/掛軸表装/御詠歌
ご依頼主/愛知県




DSC06871DSC06872
DSC06873
DSC06874
DSC06875
DSC06876
DSC06878
DSC06880
DSC06870
秩父三十四ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/群馬県




DSC06477
DSC064780001
DSC064790002
DSC06480
DSC06481
DSC064820003
DSC064830004
DSC06484
DSC06476
DSC06486DSC06485
DSC06489
西国三十三ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/和歌山県




DSC06423DSC064240001
DSC064250002
DSC064260003
DSC06427
DSC064280004
DSC064290005
DSC064300006
DSC06422
DSC06431
四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/埼玉県




DSC06108
DSC061090001
DSC061100002
DSC061110003
DSC06112
DSC061130004
DSC061140005
DSC061150006
DSC06107
DSC06116
関東三十六不動尊霊場/掛軸表装
ご依頼主/千葉県




DSC05969
DSC059700001
DSC059710002
DSC059720003
DSC05974
DSC059750004
DSC059770005
DSC059780006
DSC05968
DSC05985
四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/神奈川県




DSC05960
DSC059610001
DSC059620002
DSC059640003
DSC05982
DSC059650004
DSC059660005
DSC05967
DSC05959
DSC05983
四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/神奈川県




DSC05893
DSC05894
DSC05895
DSC058960002
DSC05897
DSC058980001
DSC05899
DSC05900
DSC05892
DSC05901
DSC05902
DSC05903
DSC05904
高野山奥の院・箱書き
DSC05906
坂東三十三ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/埼玉県




DSC053760002
DSC053770003
DSC053780004
DSC053790005
DSC053800006
DSC053810007
DSC053820008
DSC053830009
DSC053860011
DSC053870012
DSC053850010
DSC053890013
DSC053740001
DSC053920014
DSC053930015
DSC053940016
DSC053970018
高野山奥の院・箱書き
DSC053980019
DSC053990020
DSC054000021
DSC054010022
DSC054020023
DSC053960017
DSC054040024
加州塗り・高級二重箱
DSC054050025
DSC054070026
日本百観音霊場/掛軸表装/特上仕上げ
ご依頼主/東京都




DSC05409
DSC054100001
DSC054110002
DSC054120003DSC05413
DSC054140004
DSC054170005DSC05418
DSC05408
DSC05421
西国三十三ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/大阪府




DSC05233
DSC052340001
DSC052350002
DSC05236
DSC05237
DSC052380003
DSC052390004
DSC052400005
DSC05232
四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/愛知県




DSC05192
DSC051930001
DSC051940002
DSC05195
DSC05196
DSC051980003
DSC051990004
DSC05200
DSC05190
DSC052020005
DSC05206
四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/東京都




DSC05182
DSC05183
DSC051840001
DSC051860002
DSC05204
DSC051870003
DSC051880004
DSC05189
DSC05181
DSC05205
秩父三十四ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/茨城県




DSC04866
DSC048670001
DSC048690002
DSC04870
DSC04871
DSC048720003
DSC048730004
DSC04874
DSC04875
DSC04878
DSC04880
DSC04877
DSC04876
DSC04881
DSC04882
高野山奥の院・箱書き
DSC04883
DSC04884
DSC04888
DSC04890
加州塗り・高級二重箱
DSC04893
西国三十三ヶ所霊場/掛軸表装/特上仕上げ/御詠歌
ご依頼主/兵庫県




DSC04366
DSC043670001
DSC043680002
DSC04371
DSC043720003
DSC043730004
DSC04374
DSC04365
DSC04375
DSC04376
DSC04377
DSC04378
高野山奥の院・箱書き
DSC04379
四国八十八ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/岡山県




DSC04352
DSC043530001
DSC043540002
DSC04355
DSC043560003
DSC04357
DSC04359
DSC04351
DSC04360
DSC04361
DSC04363
高野山奥の院・箱書き
DSC04364
西国三十三ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/群馬県




DSC04397
DSC043980001
DSC043990002
DSC04400
DSC04401
DSC044020003
DSC044030004
DSC04404
DSC04396
DSC04405
DSC04406
DSC04407
DSC04408
高野山奥の院・箱書き
DSC04409
秩父三十四ヶ所霊場/掛軸表装
ご依頼主/埼玉県




↑このページのトップヘ