DSC02857
作/梶浦逸外
書/一日不作一日不食
形式/草の行(茶掛け)

『一日不作一日不食』  
読み/いちにちなさざれば いちにちくらわず 
意味/人は、働くことがとても大切なことであり、それができなければ食べることができない。と自らを律する言葉である。
DSC02853
DSC02861
DSC02859
DSC02854
DSC02855
DSC028580003




DSC02502
▲before
DSC02869
▲after




DSC024980002
▲before
DSC028630006
▲after




DSC02499
▲before
DSC02864
▲after




DSC02501
▲before
DSC02867
▲after




DSC02500
▲before
DSC02865
▲after




DSC024970001
▲before
DSC028620005
▲after




DSC02846
作/谷耕月
書/歩歩是道場

形式/袋表具(丸表具)

『歩歩是道場』 
読み/ほほこれどうじょう 

意味/修行は道場だけでするものではなく、日々の暮らしそのものが道場であり、修行なのだということ。

自分にとっても非常に共感のできる禅の言葉である。
DSC02844
DSC02847
DSC02848
DSC02845




DSC024950002
▲before
DSC028510004
▲after




DSC02496
▲before
DSC02852
▲after




DSC02494
▲before
DSC02850
▲after




↑このページのトップヘ